2014年 01月 22日
その4 |
#
by dalahast
| 2014-01-22 15:03
| 織り
![]() by dalahast カレンダー
お問い合わせはコチラから
カテゴリ
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 01月 18日
なんとなく、前に織ったひとに色選びの影響をうけてますね
ちょっと伝言ゲームっぽい(笑) ビタミンカラーをセレクトしたのはN瀬さん ![]() クリスマスカラーのWさん ![]() イエロー×レッドが可愛いT月さん ![]() グリーン×レッド×イエローだけど、ちょっとくすんだ色合いを選んだK村さん ![]() #
by dalahast
| 2014-01-18 12:13
| 織り
2014年 01月 15日
ローゼンゴンマット、ご紹介の続きです♪
イエロー&オレンジの元気なマットはH江さん ![]() 落ち着いた色合いの大人なマットはI瀬さん ![]() シンメトリーっぽく仕上げたH間さん ![]() ローゼンゴン織りが得意(!)なI俣さん ![]() ブルーに赤が映えますねー、H口さん ![]() 続きまーす! #
by dalahast
| 2014-01-15 11:18
| 織り
2014年 01月 13日
気付けば、もう、1月も半ば・・・
三連休の最終日、穏やかな休日です、皆様いかがお過ごしですか? ・・・・・・・・・・・・ 昨年より織っていました、ローゼンゴンマットの一回目が終了しました 個性が光る素敵な作品ばかりなので、全てのマットをご紹介しようとおもいます! (1日のみの方、2日間続けて織られた方、といらっしゃいますので長さはまちまち) まずはトップバッターで織られたH道さん ![]() ブルーが大好きS田さん ![]() グレーベースにイエローとオレンジをさし色にしたN村さん ![]() 個性的な色遣いN村さん ![]() オレンジと紫って相性がいいのですね、新たな発見!N田さん ![]() 両サイドまっすぐ!丁寧に織られたF川さん ![]() 続きまーす♪ #
by dalahast
| 2014-01-13 11:59
| 織り
2013年 12月 22日
細いウール糸でドレルのストールを織りはじめました
![]() 「広幅がいい!」とのリクエストを複数受けて、織り幅は60cmに 総柄はとてもとても素敵ですが、時間的に厳しいので・・・ ![]() こんな風にボーダーで両サイドに織りこむ事をおススメしてます 落ち着いた色合いが揃った糸なので、 複数使いをしても派手にならず、可愛らしくもなりすぎず、 上品なストールに仕上がると思いますよ♪ #
by dalahast
| 2013-12-22 14:35
| 織り
2013年 12月 13日
Hさんがムンカベルテで作った3点セットをご紹介♪
まずはランチボックスBAG ![]() これが可愛いだけじゃないのです。内側をのぞくと、保冷シートが縫いこまれています! 温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで。なるほどー ![]() 2本で100円(百均で購入)だったというファスナーは、サイズそのままで使用(笑) ![]() ブックカバー ![]() 織り布と可愛いチロリアンテープの組み合わせを考えるのも、楽しいですよね! ![]() ポーチ ![]() これは一見普通のミニポーチですが、ラミネートフィルムを貼ってあるのだとか! アイロンで簡単に生地をラミネート加工できちゃうシートが 手芸屋さんで売ってるそうです 防水にもなるし、汚れ防止にもなりますね。 #
by dalahast
| 2013-12-13 13:56
| 織り
2013年 12月 11日
ウップヘムタの一回目が終了したので、カットしました
ウサギ好きなSさん作 ![]() 山歩きが趣味というIさん作「ミズバショウ」 ![]() 香水瓶をデザインしたのはMさん ![]() オリジナル図案はやっぱり素敵です 何も凝ったデザインにしなくたっていいのです 小さなモミの木を連ねたのはNさん ![]() 刺しゅうの図案集を参考に描いたのはIさん ![]() ウップヘムタは緯糸が織り込まれずに「とぶ」事が特徴ですが、 バックやクッションに仕立てるのであれば、裏面はいくらとんでも支障がない テクニックの特色をよく理解できていると ![]() こんなデザインだって出来ちゃう! ![]() 京都からご主人の転勤で今年、東京に引っ越してこられたKさん作 ![]() 都電と東京タワー♪ #
by dalahast
| 2013-12-11 15:11
| 織り
2013年 12月 06日
リネンで織ったローゼンゴンの布をポーチに仕立てたのはKさん
![]() 今の季節にピッタリのクリスマスカラー♪ ![]() コチラは同じローゼンゴンでIさんが織ったマット ![]() すごーく吟味された模様の連続、凝ってますね~! ・・・・・・・・・・・・ 選択するマテリアル、タテ糸の密度、ヨコ糸の組み合わせ方、etc、etc・・・ で、こんなに出来あがるものが異なる 同じ織り法とは思えない、「織物」の奥深さ #
by dalahast
| 2013-12-06 11:01
| 織り
2013年 11月 22日
Sさんがお召しになっていたワンピース
![]() 柄だしに悪戦苦闘したBAND織りを、途中から平織りにかえて織りあげました ![]() ブラックのシンプルなワンピースの袖と首まわりに縫い付け ![]() 袖口には最後のフリンジを残してあります 本当に、とっても素敵なオリジナルのワンピースに、皆さんびっくりでした! #
by dalahast
| 2013-11-22 11:59
| 織り
2013年 11月 16日
色の組み合わせや模様に悩みながらも(笑)
皆さん、とっても楽しそうに織っているローゼンゴン織りのマット ![]() 本日のHさんは、イエローやオレンジの暖色系にブルーのさし色 ・・・・・・・・・・ 2日間を希望される方が多いので、年内は既にいっぱいです 1月以降でしたらご希望の日にちを予約いただけると思いますが、お早めに~♪ #
by dalahast
| 2013-11-16 15:52
| 織り
|
ファン申請 |
||