2011年 01月 14日
ダマスクのウール生地 |
年明けからバタバタと目が回るほど慌ただしく、
ブログが更新できませんでした、ごめんなさい・・・
昨年末まで織っていたウップヘムタは終了し、ウールのダマスクにかけかえました
経糸も緯糸もウールなので、起毛させると(以前に織ったブランケットのように)
フェルト化したようなモコモコの質感になるのでその生地でバックやクッションにすると
とっても個性的で素敵な作品にしあがると思います♪
↓は本日織られたトップバッターのM田さん

もう何度もダマスクは経験されているので、打ち込み加減も
シャトルサバキも本当~に上手♪綺麗に織れました

***これから織られる生徒さん達へ***
織り幅は45cm、ハンドルは前回のウップヘムタと同じ10本
ダマスク経験者の方は是非、オリジナル図案でチャレンジしてください!
ブログが更新できませんでした、ごめんなさい・・・
昨年末まで織っていたウップヘムタは終了し、ウールのダマスクにかけかえました
経糸も緯糸もウールなので、起毛させると(以前に織ったブランケットのように)
フェルト化したようなモコモコの質感になるのでその生地でバックやクッションにすると
とっても個性的で素敵な作品にしあがると思います♪
↓は本日織られたトップバッターのM田さん

もう何度もダマスクは経験されているので、打ち込み加減も
シャトルサバキも本当~に上手♪綺麗に織れました

***これから織られる生徒さん達へ***
織り幅は45cm、ハンドルは前回のウップヘムタと同じ10本
ダマスク経験者の方は是非、オリジナル図案でチャレンジしてください!
by dalahast
| 2011-01-14 15:01
| 織り