2009年 07月 24日
こんな感じで・・・ |
たて糸が残ったので8×8ドレルのナフキンを織りました
たて糸にコットン100%の糸を使用していて
よこ糸もみっしりと打ち込むことが出来るテクニックなので
縮絨後には適度な厚みもでて、フカフカな質感に仕上がりました
枕カバーなんて作ったら、フカフカ&サラサラで心地よく眠れそう♪
正方形のナフキンサイズに織ったものであれば、お弁当を包んだり
かごBAGの上に中身が見えないように被せたり、デッシュクロスにしたり
焼きたてパンが冷めないようにふんわり包んだり


見た目が暑苦しい(!)ボックスティッシュを変身させたり


いろいろ使えそう!
たて糸にコットン100%の糸を使用していて
よこ糸もみっしりと打ち込むことが出来るテクニックなので
縮絨後には適度な厚みもでて、フカフカな質感に仕上がりました
枕カバーなんて作ったら、フカフカ&サラサラで心地よく眠れそう♪
正方形のナフキンサイズに織ったものであれば、お弁当を包んだり
かごBAGの上に中身が見えないように被せたり、デッシュクロスにしたり
焼きたてパンが冷めないようにふんわり包んだり


見た目が暑苦しい(!)ボックスティッシュを変身させたり


いろいろ使えそう!
by dalahast
| 2009-07-24 20:20
| 織り